間取りTouch+ お部屋のデザインに役立つ図面作成アプリを使ってみたけど・・・

さて、ワクワクしながら、どんな間取りにしようかなぁとか、そもそもこのアプリってどういう感じなのかなぁとおもって
インストールして、起動してみました。

すると開始直後に小さなウインドウ的な感じで、チュートリアルがでてきたんですが、これ意味がわかってない人に見せてもチュートリアルとしてはちょっとわかりにくいなと感じました。

まぁそうしながらも、とりあえず、間取りを作ろうと思ったんですが、部屋のそもそもの寸法とかをどのように入力していいのかわからなかったんで、ひとまず、最初から入っているワンルーム系のデータを使って編集という感じで自分がもし、そのワンルームに棲むことになったらと仮定しながら、部屋にベッドとカーペット的なのを配置してみました。

すると

こうなりました。

まずはよくわかんないけど、カーペットの設置

福岡 SEO対策

次に、
ベッドを配置

 

 

とりあえずここまでを30分くらい掛けてやってみた結果・・・・

 

 

とりあえずつかいにい

 

使いにくい

 

やっぱり使いにくい

 

 

何が使いにくいかなぁと思って考えてみたんですが、

 

 

 

何かをするたびに、毎回画面の切り替えが多すぎて、今何の画面の何をしている時というのがわかりにくいというのと、

 

配置するアイテムを選ぶ時には画面がアイテムだけになってしまうので、見ながらものを置くというのをするまえに、アイテムの一覧に画面がまるっと変わってしまって、わかりにくい

 

 

できれば、間取りはみながらアイテムをタップしながら運ぶみたいな動きだったらいいのになぁと思ってしまいました。

 

あとはとにかく、各作業をする時の感度があやしい。

 

選択したくないアイテムを選択してしまって、それを解除しようとしたらまた他のを触ったり、選択したくないアイテムの配置がずれたり

パニックになっちゃうw

 

こういうアイテムって、4月前後のシーズンが変わる時の、引っこしシーズンなどでは、いいと思うんですよね

 

例えば寮生活が決まった。

で、寮の間取りがこうあるというのがわかれば、ある程度何を置くといのが分かるので。

 

 

まぁ寮がいろいろ置いていいかどうかとかは知らないけど。

 

 

でも、肝心のアプリの操作感覚がとても難しい。

 

最近のアプリゲームのシミュレーションゲーム系より難しい。

 

慣れたらいいんだろうけどね。

 

という事で

間取りTouch+ お部屋のデザインに役立つ図面作成アプリをつかってみたレビュー的な記事でした

 

あ、リフォームとかを考えているなら、このサイトを見てみると面白いかもです。
VRでのモデル閲覧がなんとも言えない面白さです^^

ぜひ一度見てみて下さいね

北九州でのリフォームは、ルームビット

なかなかスマホアプリの事を一概に言えないなと感じました。

ちなみに、北九州でホームページ制作などに関しての相談はこちら